台風が来る前に千葉最北端でサーフィン
          台風前の銚子でいい波いただきました  今回の台風21号はすごかったですね    大阪の映像をニュースで見ていましたが、トラックが横転したりタンカーが橋桁にぶつかったり、関空が水浸しになったり・・・・ 私、実家が兵庫県伊丹市にありまして、大阪のことはちょっと他人事ではない感じでテレビのニュースを見てたわけですけど。    まさかこんなに被害が出るとは誰も想像してなかったんじゃないでしょうか。  で、こんなことになるとは思ってもない台風が来る前の2018年9月3日、私はのんきに海に行ってきました。  飯岡はクローズ気味・・・ってことは        とりあえず飯岡によってみたものの、いつもの信号下はハード気味。マンション前も若干ハード。    端っこポイントはヒザモモのいつものメロースモールだけど、サーファー多すぎ(T_T)    あの狭いポイントに40人位のサーファーが入ってましたね〜  仕方ないので、更に北上することに。  場所は銚子の風光明媚なポイント。    崖の上からポイントチェックするも、相変わらずいい波。    メインポイントのサイズは頭オーバーくらい。    ロングボードじゃちょっとキツイ感じで、ポイントを見てもショートボードのサーファーだけ。    セットの波に乗っちゃうと戻るのに結構時間が掛かりそうな様子です。  ってことでお隣のマリーナポイントへ車を走らせて見ました  久々のマリーナポイントにも波が来てた!        こちらもそこそこサーファーが入ってます。    ま、千葉北が軒並みクローズ気味なので、それを考えたらさすが平日って感じです。  波のサイズはセットでコシハラ。    メローなファンウェーブってやつですね。    サーファーはほとんどがロングボードで20名くらい。    波数にしてはすこし多いかな〜って感じでしたけど、飯岡に比べたらまだマシ。    十分遊べました!  このポイント、以前はこんなに混雑することがまったくなくて、ホントのんびりしたポイントだったんですよね。    イマじゃすっかりメジャースポットの仲間入りをしたようで、嬉しいような悲しいようなそんな気分でございます。  波情報には載っていないポイントではあるんですが、うねりの方向が南で、風が北東ならまず間違いなくサーフィンできます。    うねりの向...
 
 
 
 
