プルアウトできない人がまずすべきこと。

プルアウトできない人がまずすべきこと。

昨日はスクールで飯岡にいってまいりました。

海に向かう途中の道路でサーファーの乗った車が多かったので、ある程度は覚悟していましたが、いざ飯岡に到着したら想像以上の混雑具合。

ほんとびっくり。見渡す限りサーファーの車の列。停めるとこに迷うレベルですわ・・・

というのも日曜日に海に行くこと自体久しぶりだったので
この状況にはかなりびっくりしましたよ。

車の列もさることながら、ポイントの中の混雑具合にもびっくりくりくり。
平日だったら数人しか入らないようなとこにも20人以上のサーファーがひしめいてますね〜

良い丘ももちろん混んでたんですけど、椎名内や吉崎もだいぶ混雑してたみたいです。

日本野鳥の会がいつの間にかプルアウトしてた話

そういや朝の波情報を見てみると、片貝漁港「136人」って書いてあったけど・・・

また一人づつ数えたのかなと。

波情報のあんたは日本野鳥の会なのかと。

紅白歌合戦でも数えてんのかい?と。

とそんなことを考えてしまうと、紅白歌合戦のカチカチ(コレがわかるひとは昭和世代なんだよね。きっと)ってまだ続いてんのかな〜と思って調べてみたんですよ。

検索したらすぐに出てきました!

日本野鳥の会はいつまで紅白歌合戦に参加していたのでしょう?

日本野鳥の会はいつまで紅白歌合戦に参加していたのでしょう? 日本野鳥の会が紅白歌合戦に参加していたのは、1981~1985年と1992年の6回ですね。因みに、翌年の1993~2002年迄の10回は、麻布大学野鳥研究部が会場審査...

なんと、日本野鳥の会が紅白歌合戦のカウントを担当してたのってたった6年しかないんですね・・・
知らんかった。大昔から野鳥の会の人が会場の紅組白組の札をカチカチカウントしてるとばっかり思っていました。

しかも最後は1992年って、もう25年も前のことじゃん!
飯岡の混雑よりもビビりました。そんな昔のことだってことに。ってな話をヤング世代に言ってもわかんないだろーなーと思いつつ、スクールのお話です。

テールを思い切り踏めばプルアウトができるようになる

んで、やっぱり日曜日なので東京組の人はお昼過ぎたあたりからどんどん帰宅し始めます。
お昼前に合流してた生徒さんのビデオを撮影しながら、アレヤコレヤと注文つけて行くわけですけど。

今回の悩みは「プルアウトできない!」ってこと。

波の最後に「おりゃっ」とボードを波の後ろに返すあれデス。あれができないんですよ。
プルアウトできない人の悩みってだいたい簡単に解決できちゃいます。

「ボードのテールを思い切り踏む」

まずはコレです
っていうかコレしかないです。
ここぞというときに後ろに一歩下がってフィンの上を踏んづけると、シングルフィンの重たいボードでも思ってる以上にクイックに動いてくれるはずです。
スタビライザー付きの軽いボードだとフィンの少し前くらいを踏むだけで、プルアウトできるはずです。

ただね、一歩下がるってのが難しい。
なのでテイクオフしたらまず一歩下がるってのを癖つけておくといいかもしれません。
下がるコツはないのでひたすら練習するしかないです。

昨日の生徒さんも、最終的にプルアウトっぽい動作ができるようになったので、あとは自分で何回もやってみると、もっとクールなプルアウトができるんじゃないかなと思います。

日本野鳥の会のことを伝えたかったのか、プルアウトのことを伝えたかったのかよくわかんない感じになっちゃいましたけど、これにて失礼いたしますよ。

海帰りのぐうらーめんはうまい!

最後の最後に追伸です。

海帰りのぐうらーめんはうまい!

ってことで!

ぐうらーめん (東金/ラーメン)

ぐうらーめん (東金/ラーメン)の店舗情報は食べログでチェック! 【分煙 / 禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

コメント