初心者の苦手なオンショアの波をロングボードでテイクオフ。
初心者の苦手なオンショアの波をロングボードでテイクオフ。
オンショアでのテイクオフのおはなしです。
オンショアというのは、風が海から岸に向かって吹いている状態です。
風向きが逆になったのがオフショア。
だいたい、いい波とか、いいコンディションといえば、このオフショアの状態をいうわけです。
■テイクオフできなきゃしょうがない
なんだか嫌われ者のオンショアコンディション。
波のフェイスはデコボコして、おまけにクルマは海からの砂と潮水で汚れちゃうし、あんましいいことないので、オンショアコンディションを好むサーファーはロングボードショートボードもほぼ皆無。
唯一のメリットはオンショアの海は人が少ないこと。
これってロングボード初心者にはいいんじゃないかと思ったアナタ。Goo!です!
ただ、波はデコボコしておまけにあちこちで波がブレイクしちゃうので、いったいどの波に乗ればいいのかすらもわからない。
乗れる波がわからないと、いつまで経ってもテイクオフできない・・・・
という悪循環に陥らないように、まずはオンショアではどういう波に乗ればいいのかを考えてみましょ。
■波数が多くてもテイクオフできる波はそんなにないのだ
オンショアでのテイクオフできる波というのは、セットの波。
しっかりしたウネリを読んでテイクオフしなきゃ始まらないのです。
ではウネリはどうやって見極めるのか。
これは波のブレイクしたあとを観察することで見分けがつきます。
波が通り過ぎたら、岸のほうをチェックしてブレイクしているかどうかを確かめる。
もしただの風波だったら表面は盛り上がってもそのあとが続きません。
しっかりしたウネリであれば、ブレイクしたあとにスープになっても、スープの下にフェイスを形成していきます。
ではそういうウネリはどのタイミングでやってくるのか。
■セットのあとは要チェックなのだ
しっかりしたウネリは経験上、セットの波の次にやってくることが多いです。
少し大きいのがきたなと思ったら次からやってくる波を3本くらい観察してみましょう。
セットの波が何本か入るようであれば、2本目か3本目にフェイスを形成しやすい、ロングボード向きの波がやってくるはずです。
そういう波がやってきたら、焦らずによーく狙いを定めてテイクオフのためのパドル体制に入ります。
オンショアでは、海から風が吹いてくるのでオフショアのときよりは簡単にボードが進みはじめます。
なのでパーリングしないようにボードをしっかりし押さえつけて波を捉えることに集中しましょう。
テイクオフしたあとも、スピードがつきやすいのでライディングは慎重に。
オフショアとはまた違ったロングボードの楽しさが見えてくるはずです。
でわ!
byソウママサオ
SHISEE WETSUITS CLASSICS longboardrescue on twitter
オンショアでのテイクオフのおはなしです。
オンショアというのは、風が海から岸に向かって吹いている状態です。
風向きが逆になったのがオフショア。
だいたい、いい波とか、いいコンディションといえば、このオフショアの状態をいうわけです。
■テイクオフできなきゃしょうがない
なんだか嫌われ者のオンショアコンディション。
波のフェイスはデコボコして、おまけにクルマは海からの砂と潮水で汚れちゃうし、あんましいいことないので、オンショアコンディションを好むサーファーはロングボードショートボードもほぼ皆無。
唯一のメリットはオンショアの海は人が少ないこと。
これってロングボード初心者にはいいんじゃないかと思ったアナタ。Goo!です!
ただ、波はデコボコしておまけにあちこちで波がブレイクしちゃうので、いったいどの波に乗ればいいのかすらもわからない。
乗れる波がわからないと、いつまで経ってもテイクオフできない・・・・
という悪循環に陥らないように、まずはオンショアではどういう波に乗ればいいのかを考えてみましょ。
■波数が多くてもテイクオフできる波はそんなにないのだ
オンショアでのテイクオフできる波というのは、セットの波。
しっかりしたウネリを読んでテイクオフしなきゃ始まらないのです。
ではウネリはどうやって見極めるのか。
これは波のブレイクしたあとを観察することで見分けがつきます。
波が通り過ぎたら、岸のほうをチェックしてブレイクしているかどうかを確かめる。
もしただの風波だったら表面は盛り上がってもそのあとが続きません。
しっかりしたウネリであれば、ブレイクしたあとにスープになっても、スープの下にフェイスを形成していきます。
ではそういうウネリはどのタイミングでやってくるのか。
■セットのあとは要チェックなのだ
しっかりしたウネリは経験上、セットの波の次にやってくることが多いです。
少し大きいのがきたなと思ったら次からやってくる波を3本くらい観察してみましょう。
セットの波が何本か入るようであれば、2本目か3本目にフェイスを形成しやすい、ロングボード向きの波がやってくるはずです。
そういう波がやってきたら、焦らずによーく狙いを定めてテイクオフのためのパドル体制に入ります。
オンショアでは、海から風が吹いてくるのでオフショアのときよりは簡単にボードが進みはじめます。
なのでパーリングしないようにボードをしっかりし押さえつけて波を捉えることに集中しましょう。
テイクオフしたあとも、スピードがつきやすいのでライディングは慎重に。
オフショアとはまた違ったロングボードの楽しさが見えてくるはずです。
でわ!
byソウママサオ
SHISEE WETSUITS CLASSICS longboardrescue on twitter
コメント
コメントを投稿