ロングボード初心者講座 たまにはノーリーシュでサーフィンしてみよう。

ロングボード初心者講座 たまにはノーリーシュでサーフィンしてみよう。

たまにはリーシュコードをはずしてサーフィンしてみるといいですよ。
というお話です。

理由は、自分のサーフィンがロングボードをコントロールできているかどうか、目に見える形で現れるからです。

この練習は、テイクオフしてターンはできる。
そのあとが続かないんだよー。というロングボーダーにおすすめの練習方法です。

もちろん、はじめは板を流してしまうことが多いので、ひとのいないポイントでやってみましょう。

■最初はスープで練習してみよう
繰り返しになりますが、まずはひとのいないところで、ノーリーシュサーフィンしてみましょう。

インサイドに他のサーファーがいないことに加えて、アウトにも他のサーファーがいない方がいいです。

理由は前述したように、ボードを流してしまうからです。

流したボードはぶつかると凶器に変身です。
余計なトラブルを抱えないように、サーファーがいないところ。
これは必ずチェックしましょうね。

■リーシュコードなしサーフィンのメリット
ノーリーシュサーフィンのメリットは、ボードをていねいに乗り続けるくせが自然に身に付くことです。
ボードから落ちないように、今までやってこなかった動作をすることで自然に流さないようになります。

ノーリーシュサーフィンのポイントは、とにかくボードから落ちないことです。

バランスをくずさないようにテイクオフして、バランスをくずさないように、ターンすることです。

そのためには、重心を低くしてサーフィンすることになります。
重心を低くすることで、体がボードに合わせて自然に動くようになるのです。

さらに、ワイプアウトしてしまったときに、ボードを掴んで流れないようにすることも、姿勢が低いので簡単になります。

体が伸びてしまって、失速気味の初心者ロングボーダーにはノーリーシュサーフィンをやってみることで、重心の低い安定したサーフィンがマスターできると思います。

■ノーリーシュでサーフィンするときの注意点
これも繰り返しになりますが、とにかくひとのいないところで練習しましょう。
ポイントも、水深の浅いところで、ボードが流れても歩いて戻ることができるポイントが向いています。

ボードを流さないようにするには、前述したように、
姿勢を低く保つことです。
ゆっくり立ち上がって、ゆっくりターンする。
ワイプアウトしそうになったら、ボードにしがみついてでも離さない。
そういう気持ちでいればいいと思います。


この続きはまた書いてみようと思います。
乞うご期待(笑)

byソウママサオ SHISEE WETSUITS CLASSICS longboardrescue on twitter

コメント